忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/25 13:52 】 |
英語の勉強の仕方
英語の勉強の仕方を、最近ずっと試行錯誤してます。
んー試行はしてないかな?
錯誤だけ?笑

今まではホントにがむしゃらに勉強してきて、
とりあえずTOEICも800点と、とりあえずは多少納得出来る点まで、
取ることが出来ました。

ただこれからの英語の勉強の仕方が難しい。

毎日なにかしら習慣づけて勉強はしてて、
それ+アルファで何かしないといけないなーって思ってるんだけど、
何を、どう、どれくらい勉強していこうかずっと考えてます。

今まではTOEIC一本でやってきたし、
これからもTOEICを目標にやっていこうと思ってました。
次は900点、次は満点というような感じで。

でも最近、それは違うかなー。って思ってきたのです。

何もTOEICの点数を上げるだけを目的にしないでいいかな。と。
何か他の勉強をして、それが結果TOEICの点の伸びにつながればいいな。
と考えるようになってきました。

前にも書いたんだけど、僕は特に英語を勉強してる理由なんてなく、
ただ好きだから勉強してる感じです。

それはそれで全然かまわないんだけど、
理由はなくてもいいから目的は作ったほうがいいんじゃないか。
って最近思ってきました。

別にそれも大それた内容じゃなくてもいいし、
ぼんやりとしたものでも全然かまわない。

理由と目的。

なんか似ててリンクしてるようだけど、全然かけ離すことも出来る。

今、英語を勉強してる理由はないんだけど、
それでも英語は毎日勉強してます。
勉強してるんだったら、目的が少しでもはっきりしてたほうが、
勉強の仕方も変わってくるし、効率も変わってくるんじゃないかなー。
と考えるようになりました。

英語なんて語学なんて特に、
勉強の仕方のアプローチなんてすっごく多岐にわたります。

会話能力だったり、発音、語彙力、ビジネス英語、リーディング力、
リスニング力、スピーキング力、ライティング力・・・etc

それらはリンクしてることもあるんだけど、
例えばいくらリスニング力を鍛えたって、
それがスピーキング力につながることはありません。


だからどのような観点からのアプローチの仕方で、
これから英語を勉強していこうか迷ってます。

で、この記事を書いてみました笑


とりあえず映画を並に聞けるようになりたい!
英語の文などもスラスラ読めるようになりたい!

うっすらとこんな目的が出てきました。

その中で、リスニングのほうはフレンズを見ていくことにして、
リーディングは簡単な英語の本を読んでいくことにしました。

リスニングのほうは今までもずっとやってきてたんだけど、
リーディングのほうはほとんどやってきませんでした。

でも最近そのきっかけをくれた先生がいて、
今まで僕が本を読むときは何もかも訳すように読んでました。
だから読んだあとにはストーリーとかが全く頭に入ってなく、
全部訳せたことに満足してる自分がいました。

英語を訳すことは難しい文章でも辞書があればだいたい出来ます。

でもストーリーが理解できるかどうかが、
重要だということに気づかされました。

だいたい日本語の本だってストーリーを理解するように読んでるから。
訳すように読んでるわけないから。

そしてそのストーリーをより早く理解することが大事ということに、
最近気づきました。
だから簡単な英語の本をストーリーを理解できるように出来るだけ早く、
出来るだけたくさん読んでいくことにしました。
これが結果、TOEICのリーディングに役立つと確信もしてます。

だからもうTOEICの勉強はもうほとんどしないことにします。

1分間に英単語200語のペースで読めるようになるまで、
がんばってみます^^

明日は簿記の試験です♪
とりあえず3級なんで、合格してきます☆

PR
【2008/11/15 21:57 】 | 意見 | コメント(0) | トラックバック()
<<簿記3級 | ホーム | プレゼン>>
コメント
コメント















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]