忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/16 07:45 】 |
鹿児島旅行(3日目)

この日も全くノープラン。
とりあえず、近くのなんちゃらなんちゃらって言う滝を見に行った。
65メートルの吊り橋もあり、そこまで歩いて登った。
そう。汗だらだらかきながら笑
写真はそこから撮ったもの。



44022506jpeg















次に九州の一番南の佐多岬に車を走らせた。
1000円払って、そこまで行ったのにそこに滞在したのは5分程度。
一体、何しに行ったのやら・・・(゜д゜;)

286a56dajpeg















佐多岬を出発し、さてどこに行こうか?
鹿児島はもう満喫したなと勝手に満足し、宮崎に行くことに。
途中、すごい山道に入ってしまい、延々対向車も来ない道路を走る羽目に。。。

途中、野生の猿の群れも見れた。子連れの猿もいた。
だが、残念なことに、俺の母親猿は見当たらなかった。。。
だが、友だちのモン太くんはいた。
「おまえ、こんなとこにいたのかー?」と久しぶりの再会に嬉しくなった。

ようやく山を抜け、宮崎に着いたのはなんと夕方4時ごろ。
さて来たのはいいが、どうするか?
タウン情報誌で調べ、なんとかかんとかってとこに行ったが、もう閉まっていた。
この日はもう泊まる予定はなかったので、結局もう帰ることに。

熊本組を送るため、とりあえず熊本へ。
そこで別れを告げ、6時ごろ熊本出発。
夜中1時ごろ、山口に着いた。

ははは。やっぱノープランはダメだなと旅行の度に思う我らであった。
チャンチャン♪

Q157:ダスティン・ホフマンとトム・クルーズが共演した『□□□□□』

PR
【2006/09/03 01:12 】 | 旅行 | コメント(3) | トラックバック()
鹿児島旅行(2日目)

2日目の予定は全くのノープラン笑
泊まる宿も決まってない。

俺らの旅はいつもこんなもん。なんとかなるさ笑

島に行こうか桜島に行こうか議論がなされたが、
とりあえず指宿を離れ、市内に行こう。と。


c71700fejpeg















鹿児島中央駅に着いた。最近出来たらしく、きれかった。
ここでなぜかゲーセンへ。鹿児島まで来て、ゲーセンかよっ!
とか思ったけど、けっこー楽しんだ。

2465bcfdjpeg















白熊も食べ、結局フェリーで桜島へ。
桜島には渡ったものの、さてどうしよか?
もう昼の4時前。

b5fee8c7jpeg















すると、左手に茶色のローソンが!
レアすぎる。すごく異様な光景。

とりあえず寄る。中は普通のローソン。
ここで宿を見つけるため、タウン情報誌を見る。


すると、大隈半島の南の方に、5人で素泊まり10000円の宿、発見!
ここにしようということで、すぐに予約。

着いたころには薄暗く、温泉と夕飯はどうしようかと考えながら、
とりあえずチェックイン。
すると、温泉つきではないか!食べるところもあったので、全部ここですませることに。

夜はM太郎がコンビニで買ったミニ人生ゲームをした。
おらぁは3位。けっこー盛り上がった笑

みんな疲れていたので、12時ごろ就寝。
明日もノープラン・・・(゜д゜;)

Q156:なんと読む?『月極駐車場』

【2006/09/02 00:47 】 | 旅行 | コメント(1) | トラックバック()
鹿児島旅行(1日目)

夜中2時ごろ、山口組3人がバイト終わり、用意出来次第出発。
熊本組2人を拾いに、下道で熊本へ!

この日は、砂風呂とキャンプと決めてたので、とりあえず指宿へ。

途中、有料道路の指宿スカイラインを通るが、
なんだこりゃ? ただの山道だった。こんなんで金取られてもね。。。

c070b17bjpeg
とか思いつつ、池田湖の大うなぎを見つつ、
キャンプ場に到着。
チェックインを済まし、なぜかパターゴルフをして、
テントも立てて、砂風呂へ。


砂風呂『砂楽』





ここでは浴衣を着て、その上から砂をかぶせてくれる。
勿論、下着はなし。女の人が通るたび、浴衣がはだけないかと変な期待をよせる男たち笑

10分もすれば汗がだらだら出るらしいが、俺は汗をかきにくい生き物。
そこまで出なかった。でも、かかとが熱かった。長居もあまりよくないらしい。

すっきりしたあと、食料を調達しキャンプ場へ。
まず炭で火を焚くことからスタート。

でもなかなか焚けない。着火炭を使いようやくでけた。
人間が作るのはすげぇなと思いつつ、バーベキュー開始。

飯ごうで炊いたご飯もすっげー美味しかった。
花火もしつつ、天の川も初めて見れた。星がきれかった。

この日は10時過ぎごろ、就寝。疲れていたのかぐっすり寝れた。


Q155:アメリカの首都は?

【2006/09/01 01:51 】 | 旅行 | コメント(0) | トラックバック()
恥ずかしい居眠り運転

金婚式も大成功を収めて?、
爺ちゃん婆ちゃんのとこからアパートに帰ってくるとき、やってしまった。
そう。居眠り運転。だが、ただの居眠り運転ではない。

帰り、僕はすっげー眠かった。必死でこらえ、運転していたが
ある片側二車線の道路のある交差点で信号につかまった。

少し目をつむっていると、信じられないことに眠ってしまていた笑

クラクションの音で目をあけると、前方500mくらいに前の車がいた。
後ろの方では、次々に車線変更して僕の右側を通り過ぎていく車。
すぐ後ろの車のおっさんは、首をかしげながらクラクションを鳴らしまくっている。

やっべぇー!!ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ
猛スピードでその場から逃げ去る俺(*v.v)。

そしてふと思った。
俺の右側の追い越していった車の運転者は俺を見て思っただろう。
なんか車の中で作業してるんかなぁと思いきや、

「ね、寝てるし!!(゜д゜;)」



Q154:ミック・ジャガーのいたグループは『□□□□□・ストーンズ』

【2006/08/25 15:38 】 | 日々徒然 | コメント(5) | トラックバック()
金婚式
今年は母方の両親の金婚式です。
そう。僕の爺ちゃん婆ちゃん。

だから、21日に子供、孫12人で盛大?に祝いました。

親が勝手に俺ら孫たちに、司会や万歳三唱、爺ちゃんの生い立ちなどの
役割を与えてきました笑

あと、孫の中では俺が一番上なので、孫だけでもなんかしようかなぁと思い、
孫たちからのメッセージを色紙に書いてそれをプレゼントしました。

色々昔の話も聞けて面白かったです。豪華な料理もあったし笑

結婚50年て、どれくらいの割合の人が夫婦そろって経験出来るんだろね。
それまでに病気で亡くなったり、離婚したりする夫婦も多いような気もします。

戦前、戦中、戦後を生きた爺ちゃん、婆ちゃん。

”おめでとう”

次は結婚75年目のダイヤモンド婚式ですね。
頑張っていぱーいいぱーい長生きしてください。

Q153:モンゴル帝国の皇帝と言えば、□□□□・ハーン。


【2006/08/24 16:08 】 | 日々徒然 | コメント(4) | トラックバック()
家族

今、7畳の僕のアパートに家族6人が来てます。
父、母、18の弟、16の弟、12の弟、そして僕。

とりあえず、狭いです笑


今日は川の字で仲良くおやすみです。

会いたかったら、うちにきなー!
鍵はあいてるぜ!笑

Q152:電話についている『*』。このマークの名前は?

【2006/08/20 01:29 】 | 日々徒然 | コメント(5) | トラックバック()
洗車

今日は昼間、秀っちと車を洗いました。
そう。炎天下の中。
まーじ暑かった。

スポンジがあったかくなるかんね笑
信じれん。
でも車はとても気持ち良さそうだった。
あー俺も水浴びしてー。と思った笑

てかね、寝れないんだよね。
12時ごろから横になってるのに。腹立つばい!

ということで、今から光行ってきます。
光?あー爺婆のとこですば。

海入ってくっぞー!!

た・だ・し・・・足の着くとこまでね。
                       
                    じゃないと、僕・・・溺れちゃうもん笑


Q151:音楽に合わせて行う水中バレエをなんと言う?

【2006/08/16 02:54 】 | 日々徒然 | コメント(5) | トラックバック()
水難事故

最近、ニュースでよく水難事故が目に入る。
プールで海で川で、毎日死んでいる。子供も大人も。

俺は今年の4月、オーストラリアの海で溺れた。
そういうニュースを聞くたび、そのことを思いだす。

俺はホント死にそうだった。ホント苦しかった。ホント死ぬかと思った。
だから溺れていった人のこと考えると、胸が苦しくなる。

苦しかったんだろなぁ。もっともっと生きたかったんだろなぁ。と。


これから溺れていく人が増えるのも否めないんだろな。
水は思ったよりも怖い。それを認識してる人も少ないと思う。

これから少しでも溺れ死ぬ人が減ればなぁと願うばかりである。


それでも、海は面白い!みんな、夏を満喫しようー!!


Q150:マジョリティー(多数、多数勢力)の反対語は?

【2006/08/14 01:57 】 | 意見 | コメント(4) | トラックバック()
角島。

昨日の夜中2時ごろ、いきなりだ~はまがマックのCM見て、
「これ食べてぇ!」とわめいた。

「20歳のいい大人が!」とか思いながら、そこは優しい俺たち。 「じゃぁ行くか!」
嫌々ながらも、駄々をこねる子供を連れてくように、3人で車に乗った。

マジ優しいぞ、俺たち。

そして次。 今度はマックで食べてるといきなりだ~はまが
「角島行きてぇ!」と泣き叫んだ。 さすがに遠いと思い、無理だと言うが
言うことを聞かない。むしろ、ハブててしまった。

そこでまたまた超優しい俺たち。泣きそうな顔のだ~はまを助手席に乗せ、
車を走らせた。2時間ほど運転してやっと角島に着いた。

さすがにかなり遠かった。マックにだ~はまを置いてでも家に帰っていればと後悔した。もんのすごく後悔した。生まれて一番後悔した。

結局、宇部に戻ってきたのは朝の7時ごろ。

でも、気づいたことがあった。

マジで超優しいぞ、俺たち。ヤバイね。とてつもないね。


Q149:絶滅の恐れのある野生動物の保護目的の条約は?

【2006/08/11 15:48 】 | 日々徒然 | コメント(4) | トラックバック()
映ったど!

新庄見てきました。

おまけにダルビッシュも見れました。

やっぱスポーツは生ですなぁ。
面白い!興奮するね!

CIMG0430.JPG














僕らはいちお、日本ハムファンで行ったんですが、ソフトバンクファンの多さにびっくり(゜д゜;)
早めに行って前の方の席を確保したのに、周りはソフトバンクファンだらけ。
こんな中で応援ボードは飾れないと思い、後ろの方の日本ハム応援団の中で立って応援してました。
┐(´~`;)┌ ホント疲れた…

でもその甲斐あってか、衛星放送では映ったか分からないけど、
福岡の放送では映ったそうです。行った甲斐ありました。

なんせ僕らが野球観戦に行った目的は
①テレビに映る
②新庄を見る
③日本ハムが勝つ
でしたからーーーーーーーーーーーーーーーー!笑

CIMG0442.JPG

    














CIMG0417.JPG
















どうせならもう一回ぐらい行きたいな。今度はサッカーでもいいな。
よしっ、イタリアへ行こう!

Q148:前日の問題に関連して、ぼたんは?さくらは?

【2006/08/10 02:12 】 | 日々徒然 | コメント(4) | トラックバック()
テレビに映ります!

明日、福岡ヤフードームに生涯2回目のプロ野球観戦に行ってきます。

そう。目的は新庄を見に。

日本ハムvsソフトバンクホークス

今日は友だちと応援ボードを作ってました。
布に書いたんですけど、けっこーシンプルにいい感じに出来ました。

テレビに映ります!実はそれが目的w

     
CIMG0416.JPG


福岡らへんに住んでる人は、テレビ映ると思うし、
衛星第一でも放映するそうなので、良かったら見てみてください笑

18:00試合開始です。外野席のレフトスタンド側にいます。

Q147:一般に『もみじ』というのは、何の動物の肉?

【2006/08/08 00:22 】 | 日々徒然 | コメント(2) | トラックバック()
納豆

あ~飲み過ぎた。
酔った酔った。。。酔ったついでにトライアル寄った。

納豆4セット買った⇒⇒⇒計16パック(゜д゜;)
納豆、サイコー☆納豆ウマー☆

納豆食べにゃ、1日始まるべからず!

ということわざがあるらしい。。。そう。今、俺が作った。

(話変)←←話変わるという意。。。そう。これも俺が作った。


Question:下の画像は何の動物でしょう?
0caab29a.jpg


Q146:気圧の単位は?

【2006/08/07 01:55 】 | 日々徒然 | コメント(6) | トラックバック()
追試

せっかくテスト終わったと思ったら、追試だってさ。
あーあ。

まぁね。取れたとは思ってなかったけど、
中間、期末両方追試ってなんだよ!p(`ε´q)ブーブー

期末はけっこー自信あったのにな。

まぁせっかく追試してくれるんだし、頑張るかな。

明日は早く起きよう!ファァ (*´0`)ゞoO オヤスミィ・・・


Q145:マルコ・ポーロが書いたのは、□□□□□?

【2006/08/04 01:01 】 | 日々徒然 | コメント(4) | トラックバック()
オハチュ~(ノ*´з`*)ノ~♪

初めましてー♪ msnから引越してきました。
とりあえず、ご近所に挨拶周りに行かなくちゃ!

ではっ、行ってきます!三三三(*≧▽≦)/~~<イッテラッシャーイ!!

あと、このブログでは1日1つ常識問題を書いていくので
皆さん一緒に勉強しまっしょぃ!


Q144:『ひらけ!ポンキッキ』で有名な二人は?

【2006/08/03 00:58 】 | 日々徒然 | コメント(6) | トラックバック()
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]