× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
中田 英寿
僕が今、一番尊敬している人。大好きな人。 別に僕がサッカーしてたから好きなのではなくて、 別に彼がサッカー選手だから好きなのではなくて、 彼の生き方、考え方が大好きでとても共感できるのです☆ まだまだサッカー選手として十分やってけるのに、 自分がやりたいことのために引退。 サッカーだけの人生は勿体無いという理由から引退。 そして2年間世界中を旅して、自分が今出来ることは何か、 模索し続けた結果、とりあえず出た答えがこれ。 http://takeaction2008.com/ 僕も今まで自分が今すべきことは何なのか、 出来ることは何なのかを常に模索し考えてきました。 特に大学生のあいだ。 てか、高校生まではなんちゃ考えてない人間でした↓ いや、ホントに恥ずかしくなるくらい。 高校生のときの僕と今の僕比べたら、 価値観とか全然違ってるのは自分でもかなり分かるくらい。 別人?ってくらい笑 それだけ成長したと自負出来るし、まだまだ成長したいって心から思う。 でも大学生のうちにやってきたことはやっぱり自分主体であり、 大学生のうちぐらいしか長期的な旅行とか出来ないから、 留学したりファームステイしたり海外旅行に行ったり。と。 また色々な知識もつけたいから、本を読み始めたり。 僕は高校生までは全く読んでませんでした。 ゲームも大学生になってきっぱり辞めた。 そのやってる時間が無駄に思えて仕方なかったから。 でもそれらは全部自分のため。 自分が成長したいがために、それらのことをやってきただけ。 でもその考え方が最近変わってきて、 それらの知識を外に出したいって思ってきました。 社会に貢献したい。というか、何だろね? んー環境問題とか色々あるけど、 そういうのを真剣に考えていきたい!って思ってきた。 でもやっぱりそういうことが出来るためには、 知識もいるしお金もいるかもしれない。 今のちっぽけな僕には何もすることは出来ひんけど、 将来的には何かしたい!っていうのが僕の小さくかつ大きな夢です。 でも僕は環境問題には昔から関心はあったし、 自分が出来ること(ゴミの仕分けなど)はちっさいことながらも やってきたつもり。 でも逆に完璧ではない分、かなり中途半端な自分に葛藤もしてた。 まだまだだよなぁ、自分; ̄ロ ̄)!! 正直、就職も生活の糧を得るためにするのは勿論だけど、 それが一番の目的ではないです。 やっぱり一番は社会貢献したいっていうのもあるけど、 社会を世界を知りたいっていうのが一番の目的。 あ。親にも借金返さないと! それも一つの理由だ笑 残り1年の学生生活、 今出来ることをしっかり見つめて自分を高めていきたいです。 あ、あとしっかり遊びます笑 PR |
![]() |
何年ぶりだろ?カップラーメン食べたの。。
4年ぶりくらい?? まじぃー。。。胃が気持ち悪いです。。 もうカップラーメンは一生食うの辞ーめた。 身体にも激悪だ・・・; ̄ロ ̄)!! 今日は昼から面接があって、 終わったあと友だちと会ってきました♪ トロントのぼろぼろのコートと、 日本でのスーツ姿のギャップにすごく違和感あったみたい笑 でも久々に色々話せて良かった♪ 僕がお好み焼き嫌いって言ったら、 大阪から出てけー!って言われました笑 とりあえず少し面接とかもなくて、落ち着くので山口に帰ろうと思います。 てか、一番の目的は明日の学校である健康診断ww めんどくさぃなぁ。。。でも身長伸びてる気がするので、楽しみです笑 2時間後に出発。。あー準備しなきゃ! で、初めて研究室に顔出します笑 今更って感じですが・・・馴染めるかなぁ笑 で、顔出したと思えば、また30日に神戸に戻ってきます笑 学校行かなくてもいい系だったら、楽なのになぁ。。 さぁー準備、準備♪ |
![]() |
今日は2社筆記試験と説明会に行ってきました☆ |
![]() |
昨日は夜、大阪で会ってご飯食べてきました☆
まさか、彼女とこんなにも簡単に会えるとは思わなかった笑 ははは。 まぁでもいっぱい色んな話して、 トロントでの夢のような生活の話しを振り返ってると、 かなりトロントが恋しくなりました; ̄ロ ̄)!! でまた現実生活に戻され、、、 二人とも鬱になりながら別れました笑 彼女は4月から社会人☆ うらやましーぃ!!俺も早く働きたいです。 そのために内定もらわないと。ね。 就活は順調?です。 何を以って順調というのか分からないけど。。 まぁでも僕の場合はまだ本番に入ってないので・・・ 行きたいとこに受かればいいなぁ♪ と、のん気に気楽に考えてます!笑 そーいやこの前突然、非通知で電話がかかってきました。 会社の人かな?と思い、出てみると・・・ 「Hello~」と。 俺、外資系の企業とか受けたっけ?とか思ってたら・・・ トロントにいる韓国人の友だちからでした☆ びっくりした(゜д゜;) 最近どうしてるか、気になったからかけてきてくれたらしいです♪ ありがたいです♪ 彼は7月か8月に韓国に帰るそう。 だからそれを機会に8月か9月にソウルに行こうと計画中♪ 飛行機のマイルが貯まったから、タダで韓国に行けるのだ! 楽しみです^^ ふぅ~~、、、今日は、てか今日も就活です。。。 |
![]() |
だいぶ日が空いてしまいました。。。
このブログを見てくれている数少ない皆さん、すいません。。 でも誇りに思ってください! 読者の皆さんは僕にとってはかなりの希少価値ですから!笑 ・・・・・・・・・・(。´ー`)フーン... はい・・・僕はようやく落ち着きました♪笑 これからバンバン書いていきます。maybe♪ 今週はホントぶり忙しくて、、、 月曜から金曜の5日間で、会社9社も回りました┐(´~`;)┌ 昨日はそうとう疲れてました。。 でもおかげで面接も慣れたし、 これからの本番のための就活の下積みは出来たようです笑 今、住んでる神戸でもネットもようやく繋がり・・・ ネットカフェ難民も卒業なり。 明日はトロントで出会った大阪girlとご飯食べに行ってきます^^ |
![]() |
今月、ばあちゃんの誕生日です。
77歳♪喜寿です! だから、家族6人からメッセージを書いた色紙をプレゼントしました♪ とっても喜んでくれたようです。 次は80歳の傘寿。 いつまでも元気でいてください。 元気でいてくれることが、僕にとって何よりの幸せ。 いつまでも爺ちゃんと仲良く暮らしてください。 またこたつ机取りにいきます笑 |
![]() |
31日は引越しです☆
新しい家もすっごく安くていいとこです。 敷金礼金なしで、ネット代込みで39000円です♪ しかも、風呂とトイレは別で8畳あります。 逆に広すぎて、困ってます笑 しかも・・・ 婆ちゃんのとこにコタツ机忘れましたΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓ まじ、ショック。。。(ノω≦、)エェーン!! また取りに行かなければいけません。。 てか、僕の車に乗るかどうかも微妙。。。。。 あーあ。。下手こきました。。 また友だちがある事情で引っ越さなければならなかったのですが、 31日は泊まるとこがないということで僕の家に泊まりました☆ 彼は1日が引越しです♪ しかも僕の部屋の下の部屋w 僕がこのアパートを紹介しました。 次の日、引っ越したから色々買うものがあったので、 大学に午前中行ったあと、その子と買い出しに出かけました。 夜は別の子とラーメン食べに☆ で、僕の家で飲んでずっと話してました☆ 夜1時ごろから映画を見て、しかもなんと僕は寝ませんでした! きせき!!進歩です笑 今は3日の夜です☆ 今日の夜中、バスで大阪行き。。。 友だちがバス停まで送ってくれるのでありがたいです♪ で、明日からは、いっとき親父が住んでる神戸に居候します。 親父も明日香川から神戸に引越しです。 ほなけん、家でネットつなげなくなりますΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓ ブログもこの機会に休止かなぁ。。 |
![]() |
引越しの前日、30日は広島の友だちのとこに☆
朝早くて、、、案の定寝てました笑 僕は昼の3時ごろには家を出ないといけなかったので、 全然一緒におれんかったけど、、、 社会人の彼に色々いっぱいおごってもらいました♪ しかもおばちゃんにタダで髪もきってもらった! 友だちの家は美容院なのです♪ 小学校を卒業して、僕が徳島に転校して、 あれからちょうど10年☆ 僕が徳島に引越したあとも、 携帯がなかった当時、何回も手紙書いたり電話したりと、 ずーーーっと連絡取り続けてきました。 大学も偶然にも二人とも山口県♪ 向こうは短大だったけど、繋がってるなぁ♪ってすっごく感じました。 今からじゃ作れない間柄の友だちなので、大事にしていきたいです☆ 昼の3時半ごろ家を出て、山口の婆ちゃんとこに☆ 広島あたりがぶち混んでて、4時間ぐらいかかったΣ(ΦωΦ|||) ガーン 婆ちゃんのとこに大学生活で使ってた引越し用品を置かしてもらってたので、その日は婆ちゃんとこに泊まりました☆31日は引越しです。 |
![]() |
年度も変わって今日から平成20年度☆
学生にとっても社会人にとっても、気持ち新たに変わる日♪ 友だちもたくさん社会人になりました。 大変だとは思うけど社会人というのを大いに楽しんでください☆ ---------------------------------------------------- 僕は昨日、引越しが完了しました☆ 僕が搬入作業をしてるとき、隣の部屋も引越しの作業中でした。 話しかけてみると、その子も学生で4月から大学2年生だそう。 僕の大学の工学部は大学2年からキャンパスが変わるのです。。 だから強制的に引っ越さなければなりません; ̄ロ ̄)!! で、その子が超俺好みの子♪ ショートヘアでちっちゃくて可愛くてテレ。゚( *´∀`*)ゞ゚。テレ だからご飯を誘って、一緒に食べにいきました。 それからずーっと話してて、、、、、 、、、彼女出来ちゃいました!!!(゜д゜;) しかもその日に、第一志望だった企業から内定通知が!! 昨日はホントに色々起こって、まじびっくり!!! でも、おかげで今はとてもhappyです♪ |
![]() |
今日の夜中、てか、朝4時ごろ山口に向けて出発します☆
今月、3度目の山口遠征。 今回は引越しです♪ 明日はとりあえず、広島の友だちのとこに行きます☆ 小学校来の友だち♪ たった2年間しか広島にいなかったけど、 僕が引っ越してからも、10年以上連絡取り続けてきた子です☆ 会うのが超楽しみ☆ 今回は6時間ぐらいしか一緒にいれないけど; ̄ロ ̄)!! その後、30日は婆ちゃんちに泊まって、 31日に大学があるとこまで引っ越します♪ 引越しは昔からワクワクします笑 子どもみたいだなぁ。。はははwww では、そろそろ寝ます^^ |
![]() |
この1ヶ月の間。2008年の3月。
久しぶりに家族6人長い期間揃ってる期間でした☆ 今までは僕が大学に行ってるときは、ほとんど実家に帰らなかったし、 高専の弟も寮生活であまり実家には戻ってけぇへんかった。 1年間に家族が揃うのは数日あるぐらいでした。 家族6人が揃うなんて昔は当たり前だったのが、 成長するにつれて、みんなバラバラに。 でもそれが昔のように戻った1ヶ月間。 家族みんな揃うなんて特別なことではないんだけど、 僕の中では特別なような気がしました。 いつの日か、知り合いのおばさんがこう言ってました☆ 「うちの子ども(二人姉妹)はホントに気が合わないん。性格も全然違うけんねー。もし二人がただのクラスメイトとかだったら絶対、友達にはなってなかったと思う。あんた(僕の兄弟4人)んとこもそういうのあるじゃろー?」って。 どう思いますか? それ聞いてすっごく思ったのが、こんなこと考えるべきじゃないな!って。 気が合わない友達だったら避ければいいだけの話。 てか、全然気が合わないんだったら、友だちにもなってないだろうね。 友だちの定義がよう分からんけど、ここは目をつぶっておきます。 でも兄弟だったら、どんなことが起こってもどんな状況になっても、 「兄弟」という状況は変わらないもの。 そこで気が合うとか合わないとか考えても無意味だな。ってすっごく思ったん。意味ないじゃんねー? そこで気が合わなかったらどうするの?って感じ。 無視するの?他人のように接するの? 少なくとも俺はそんなことしたくないし、出来ないだろうね☆ 死ぬまで一生兄弟だから。 死んだあとも兄弟だったという証は残るから。 困ったときに助け合えるような間柄にはなりたいなとは思ってます。 4月から、またみんなバラバラになります☆ 少なくとも今月みたいに長期間一緒にいれる期間はもうないだろうなー。。 だから今日は家族みんなでご飯食べに行きました♪ 親父は単身赴任で神戸に行きます。 僕は山口の大学に復学します。 弟は広島で社会人になります。 今まで6人いたのが、今の香川の家は一気に3人になります。 3番目の弟は専門学校に。 4番目の弟は中3だ。受験生です。 今年度ももう少しで終わります。 また4月から新しい年度が始まります。 それぞれ元気で(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ |
![]() |
昨日の夜、留学前にバイトしてた子とご飯食べに行きました☆
香川大学の子。 香川県にいる貴重な友達です笑 夜23時半ぐらいまでずっと話してました。 俺が留学に行ってる間、6,7人辞めていったようです; ̄ロ ̄)!! 正社員として一人入ってきたらしいんやけど、 3日で辞めたとのことΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓ 下手に1ヶ月続けて辞めるより、 見切りをつけてパッと辞めたほうがその人にとっても会社にとってもいい♪ その人頭いいなぁ☆って思ったけど、、、根性なさすぎでしょ? まぁそれくらいハードなんですけど。。。 僕も正直なとこ、バイト選びには失敗したなぁ。。って思います( ̄b ̄) シーーッ!!笑 キツイとかは、別に全然耐えられるんだけど、 その分、給与体制をしっかりしてほしかった。。。 募集要項に書いてあった内容と全く違ったもんなぁ。。。 10時以降も特に時給上がるわけでもなく、 昇給の仕方もあいまい。。 キツイ上にその給与体制じゃ、そりゃ人も辞めていくと思います。 その点で言えば、チェーン店のほうがしっかりしてるので、 いいとは思いますけどね。 それはやっぱり就活でも同じことが言えると思いますし。 自分がしたい!って思える仕事をするのも大事だとは思いますけど、 その逆に、福利厚生などもやっぱり重要なファクターにはなってくると思います。 企業選びは難しいです"o(-_-;*) ウゥム… まぁ彼は部活もしてるし、バイトもちゃんと続けてる☆ 周りから見たら全然普通なことなのかもしれないけど、 全然誇っていい部分。 俺は内部事情を知ってるから。 尊敬出来るし、心から素晴らしいって思う。 その子は4月から3年生。 教職のほうの道に進むそう。。 頑張ってくらさい! |
![]() |
26日は就活での初面接でした☆
うーん。。遅いほうなんかな? 友だちでも最終面接まで行ってる人もいるもんなぁ☆ まぁ、他人は気にしません! 朝5時ごろ起きて、バスで大阪へ! って思ってバス停に行ったけど、満席; ̄ロ ̄)!! なんと余裕ぶっこいて予約してませんでした笑 このバスに乗らないと面接に間に合いません・・・( ̄へ ̄|||) ウーム いっつも楽観視するんだよなぁ・・・ なんとかなるっ!って笑 若いやつの典型的な兆候です。。 経験してないが故に出てくる自信みたいなもんなんかな? それくらいが若いのは健康的とは思いますが・・・ 若くないですけどね笑 で、いったん家に帰って電車と新幹線で行くことに☆ なんとか間に合いました♪ で、緊張する暇もなく・・・ ていうか、会社入る前とかはやっぱり多少なりとも緊張してたんですけど。。 会社入ったら逆に全く緊張しなかったヾ(;;゚Д゚)ノ なぜか平常心でいられました。 面接もあがることなく、コミュニケーション出来ました☆ あとは面接官がどう判断するかだけ! ただ・・・もうちょっと自分の意見なり気持ちなりを 言葉に落とし込んどいたほうがいいなと感じました。。。自己分析だ。。。 とりあえず緊張しまくると思ってたから、自分でもびっくり(゜д゜;) で、午後からは別の会社の説明会と筆記試験。 ここの会社はすっごく行きたいと感じました。 一目ぼれです♪テレ。゚( *´∀`*)ゞ゚。テレ笑 筆記試験は数学、国語、英語でした。 数学は全然出来たけど、国語がなぁ。。 読解力ねぇんかなー?? はい・・・ないですΣ(ΦωΦ|||) 本番のセンター試験・・・小説の問題50点中5点だったからなぁ笑 本気で考えて、しかもマークシートだったのに; ̄ロ ̄)!! 懐かしいです☆ 英語はぼちぼち出来たけど、普通にむずかった!! 英語を仕事で普通に使う会社だからむずかったんかなぁ?? てか、これ受けてホントに典型的な理系だな。って思った。 適性的には僕は理系。 でも、やりたい仕事、受けてる企業は文系。 「出来ること」と「やりたいこと」 どっちを優先するべきなんだろ? それが一致してたらBESTなんだけどね。。 不運なことに全く違うからなぁ笑 で、夕方5時過ぎに終わって、帰りはバスで帰ってきました。。 疲れたぽ↓ |
![]() |
ツヅキ・・・
でも実際スキってものの本質なんてどうでもいいもの。 スキになっちゃえば、それがスキなんだから。 一旦、スキになっちゃえば、 それまでの過程なんてどうでもいいこと。 その過程というのは、環境であったり・・・ ん~なんだろ?スキなタイプもそう。 スキになってしまえば、相手のタイプが自分のタイプかなんてどうでもいいものになる。そんなの関係ねぇ!みたく笑 実際、スキなんだから! ただそこで色々考えてしまったら、それこそ本質が見えなくなるんだろなぁ。 要は素直が一番なんだろね。 うーん。。 僕はスキなものはスキで居続けてもいいと思ってるし、いたいって思う。 実際今までもそうだったし、これからもそう。 ただその現象が難しくなる場合があるん。 その相手に彼氏が出来たり、結婚したりした場合。 想ってても意味がないからね。可能性は0%だから。 そんな付き合える可能性があるから、想ってるとかそんなんではないけど、心の奥底では望んでるんじゃないかな?って思う。。表には出さない部分だけど。それか、それが憧れ的要素に変わるんかな。 でも、そんな場合でもスキでいられるのは全然いられるし、 だいいち心の奥底ではそういう気持ちは消えないんだろうなぁって思う。 その気持ちが今現在のスキかどうかは別問題として。 難しいなぁ。。書いてる俺も混乱してきた笑 スキでいられるのはいられるけど、 普通はやっぱり寂しくなるというか、ツラくなるんだよなぁ。 そう想えば想うほど。 だからそれから逃げる。 自分はもうスキじゃないもん!って逃げる。 別に逃げるっていう行為は否定しないし、 むしろ人間として普通の行為(現象)なんだなぁ。。とは思う。 ツラくなるんだったら、逃げるのは普通だし、 そういうのは簡単に逃げれるからね。 考えないというか、忘れればいいだけの話だからね。 だから別れたあと、普通の友だちに戻るのは難しいんだろなぁって思う。 もちろん、戻れてる場合もあるだろうし、俺もそれを望むけど。。 でも恋愛感情が双方に全くなかった時とは、なにかが違ってくるのは、自然なことだとは思う。それが、ほんの小さな些細なことであってもね。 うぅ、、なんか恋愛論者みたくなってる。。 全く性に合わないなぁ笑 |
![]() |
今日は履歴書出しに郵便局に行ってきました☆
なんと自転車で~♪ 目茶苦茶久しぶりだったから乗れるかな?って思ったけど、 乗れた!!!(当たり前って?笑 最初、コンビニに行ってコピー取って、郵便局行って出してきました☆ ちょっとチャリこいだだけやのに、足が・・・ 中高時代の現役のサッカー部の俺はどこへやら?? 運動もしないとなぁ☆ たまに、中学生の弟とサッカーして遊んでるけど。。体力が・・・ で、家に帰って面白いことに気がつきました!! 履歴書のコピー見たら履歴書に印鑑押し忘れてた!!; ̄ロ ̄)!! けっこーウケタ!笑 |
![]() |
女の人は昔に固執しない。
男の人は昔に固執する。 よく言われてること。 もっと分かりやすく言えば、 女の人は昔好きだった人、前の彼氏も含めてスパッときれる。 要は、好きじゃなくなる。忘れることが出来るってこと。 逆に男の人は、その真逆。 昔好きだった人、前の彼女も含めて忘れられない。 好きというイメージを持ったまま歳を重ねる。 前の彼女は別れ方にもよるけど。 どうだろか? 僕の見解としては、今まで色んな人と話してきて、 当たってるとは言える。かな。 ただこの僕の見解というのは、所詮僕の経験から言ってるものであるから、 万人に共通するものではないということ。 人にアドバイスするときや、自分の意見を言うときなんて、 自分の経験から言ってるときがほとんど。 その経験というのは、人から聞いた話だったり本もそう。 マスメディアの存在もそうだろなぁ。 ただそれを鵜呑みにするのは間違いなことであって、 そこでその情報を自分なりに考え、どう自分の中でアウトプットするか。 そのあたりのことが大事なことであり、難しいこと。 なんか話しがそれてしまったけど、 んー何が言いたかったんだ? いつも行き当たりばったりだからなぁ笑 あ。そうそう。男と女の話だ! 男が昔のことを忘れられないのは、 美化したまま心の中に留めているからだと思う。 中学校のときに好きだった人。高校のときに好きだった人。 今でも僕の中にその人に対するよいイメージはある☆ でも冷静に考えるとそれは「今」の俺が「今」のその人を好きなんじゃなくて、 「昔」の俺が「昔」のその人を好きだったっていうこと。 でも心の中にはその当時の俺とその人がいるから、 好きでいられるんかなぁ??でもこれは好きとは違う表現なのかも? でもそれだったら、女の人も同じ現象に陥ってもおかしくはなくない? (ーΩー )ウゥーン。。わかんない。。 しょせん、確率論なのかな?? 好きっていう気持ち。愛というもの。 いつか消えてなくなるんだったら最初からなかったのではないか? でもそれは違う気がする。当時は好きで好きでいられなかったから。 これがなかったなんて信じられないし信じたくもない。 でも現実にそういう気持ちって、なくなるもの。変わるもの。 人間の気持ちなんて、すぐに移り変わるし消えていくことだってありうる。 悲しい事実。。 どんなに好きになっても、相手にその気持ちがなければ付き合えないし、 どんなに好きでいても、相手の気持ちが下がれば別れることだってありうる。 こっちの気持ちとは裏腹に。 一人だけの問題じゃないんだもんなぁ。。 難しいところ。 付き合えるか付き合えないかなんて、環境によってもだいぶ変わってくる。 環境っていうのは場所的な問題だったり、年齢もそう。 親の意見もそうなのかな?周りの意見。 そんなこと考えてたら、スキってものの本質って何なんだろうなってスゴク思う。 なんかすごく知ったかぶりに書いてしまった・・・ まだまだ書きたいこといっぱいあるけど、長くなったから区切ります。 |
![]() |
んんん。。。
何の記事書こう?? とりあえず投稿フォーム開いてみたけど・・・笑 この前言ってた、恋愛について書こうかなーって思ったけど、 眠いから、やめるぽ↓ また後日だなー笑 てか、会社の志望動機が一番難しい。。。 だいいち、この会社じゃないとダメ!っていうのがないし! ある程度は見栄も張らないといけんのかねー?? ウソが大っ嫌いだから、すっげー抵抗あんだけど。。。 むずいむずい。。。今日は寝よ☆ |
![]() |
1ヶ月。。。 |
![]() |
最後に大学の友だち色んな人にバイバイして、
実は研究室のみんなで顔合わせみたいなのがあったんですけど、 広島で友だちと集まりがあったので、ウソついてそっちに急行しました笑 天秤にかけたら、迷うことなく広島のほうが重かったので笑 で、まだご飯を食べる前ぐらいだというので、車をすっとばして広島へ急行。 前の日もその前の日も4時間ぐらいしか寝てなかったので、 すーぱーぶち眠たかったけど、なんのその! 寝てなかったのでそんな食欲もなく、 着いたころには、みんなも食べ終わっててちょうど良かった☆ 結局集まってたのは、モアメンバーの男3人女4人♪ 半年ぶりに会う人たち☆ みんなもみんな半年ぶりに会うから、俺が海外に行ってた気がしない!ってさ笑 そりゃそうだよねー外見も変わるわけないし、言葉遣いもそう。 話すのは日本語だからね。 食べてたとこを後にして、コーヒーショップに行って話してました♪ その中の一人は今年結婚した人。 何歳だっけなー25歳?忘れた笑 ごめんさいww 写真見せてもらったけど、すっごく綺麗だった♪ 一生に一度のもの。 人の幸せを見たら、自分も幸せになるから幸せ☆ 僕にいっぱい幸せください、みなさん笑 でもまだ結婚は全然したくないなぁ。。。って言ったら、 今は彼女(大切な人)がいないからじゃないの?って言われた。。。 うーん。。 実際それを考えてみたけど、どうだろ。。 実際いたとき、それを考えたことあったんだけど、 最初はやっぱ今すぐにでも結婚したい!って思ったんだよねぇ。。 でも冷静に考えたらそれはその人を失いたくないことへの逃げだって思った。 てか、現にそうだった。 ほなから冷静に考えて、今はやっぱり結婚はしたくないという結論です笑 そして夜10時ごろお開き。今度は夏に会おうという話になって☆ めちゃくちゃ眠くて目が勝手に閉じるような感じだったので、 これはヤバイ!って思って仮眠しようとしたけど、、、 なんか仮眠の時間が勿体無いって思いだしてきて・・・ 結局寝ずにガムかみまくって窓あけて音楽大音量で流して・・・ 高速ぶっとばして夜中1時過ぎ頃、香川に帰ってきました。 ホント眠たくて死にそうだった・・・それからシャワーを浴びて2時ごろ就寝。。 次の日は大阪で説明会と筆記試験。。 そういえば!!!と・・・履歴書書いてなかったのを思い出し、、 それでもそのときは眠すぎて書く気もおきず、、朝起きて書くことに! 結局、次の日も4時間後の朝6時過ぎ起き。。 次の日、朝起きて履歴書書き、バスに乗り込みました。 当然、バスの中では爆睡でした。。 とまぁ、めちゃくちゃハードだったけど、楽しかった☆ 最後に会いたかった人に会えたのが一番良かった♪ 4月から普通の路線で行くと就活。普通っていう言い方はしたくなかったけど、現に4月から働く友達はいっぱいいます☆日本の教育システムだとね。 不安はいっぱいあるかもやけど、頑張って! 僕が最近思ってきたのはとりあえず何年間は辞めずに続けたほうが 将来的に何かしらいいとは思ってきたこと。 仕事ってのはきついのは当たり前だし、 ましてや社会人1年生。 学生から社会人になるなんて、生活の違いなんてあったも当然。 もしかしたら想像もしてなかった、社会の裏事情も知ることもあるかも。 そこで辞めてたら、どこで就職しても辞めるような気がします。 社会人になってもない俺が言うな!って話なので、 ココらへんで区切っておきます笑 |
![]() |
月曜日・・・この日は研究室の配属の取り決め。
でもその前に、するべきことがいっぱいあって。。。 結局8時過ぎ頃、起きました☆ もちろん、彼らは優雅に睡眠中。 起こさないように身支度を整え、大学に向かいました。 成績証明書をもらいに行ったり、奨学金のことを聞きにいったり、 履歴書を買ったり、就職課の先生のとこに行ったり、 学科の先生のとこに行ったり、履歴書を書いたり・・・とするべきことだらけ。 結局、配属が決まる前までに履歴書を書いておきたかったけど、書けずじまい。。。でも研究室は自分が行きたかったとこに行けて満足☆ 最後に大学の就職する友だちに連絡とって、ちょっとだけ話していきました。 しかもすごい偶然に、他の学科の友だちにも会ってびっくり(゜д゜;) 彼女らは、一人は就職、一人は院らしいー。 そのうちの一人は、実は昔好きだった子なんだけど・・・ 何とも思いませんでした。。ってのはウソだけど、、気持ち的には普通だったなぁ。。ヒトの気持ちなんて、その場限り、その時代限り。。。 変わってもおかしくないことなんだよなぁ。。悲しい事実・・・(ノω≦、) またこのことについては、いつかまとめて書こうかな。。 でもいいねぇ、、、就職する子、院に行く子。 色んな道があるけど、それぞれ楽しそうに未来を持ってる。 なんか変な年配の人のような言い方だけど笑 4月から大変だとは思うけど、 それぞれ頑張るんだぞーファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆ |
![]() |
日曜日・・・山口に行ってきました!今月2度目の山口遠征♪
夜中2時ごろ出発して、朝9時ごろ山口着☆ 友だち3人はまだ睡眠中☆ 起こさないように家に入り、俺もぶち眠たかったから寝ようとしたけど、寝れない・・・『寝なければいけない』って思って寝ようとしたら寝れないんだよなぁ、、昔から。。。 で、結局みなさん起きそうにもないんで、一人ネットで就活してました。 昼前頃、ようやく起床。。てか起こしました笑 で、彼らの引越しのための買い物などしに行き、3時ごろ僕は別の子と待ち合わせがあったので、とりあえずバイバイしました。 彼女らは4月から就職☆ てことで、会えなくなるから会って話しておきたかったのです。 3人で7時ぐらいまで話して、それからは学科の子らと飲み? 結局、仲が良かった男4人女5人みんな集まってくれました☆ その中で4人は就職組み。 残りはまだあと1年会えるのですが・・・ ご飯食べて、それからカラオケへ☆ カラオケはお互いそんな話す機会がなくなるから、 あんま好きじゃないんですが、他にすることが思いつかなかったから、 夜中3時ごろまで歌ってました。。。てか、ぶち眠たかった(ゝ_ξ) ゴシゴシ 俺も忙しいながら、最後にみんなに会えてよかった☆ わざわざ俺に合わせて、予定あけてくれてありがと♪ それから友だちの家に行き、風呂に入り4時過ぎ頃就寝しました。。。 |
![]() |
12日、水曜日☆
高松で合同の企業説明会があったので行ってきました。 90社ぐらい来てたけど、企業のブースには一度も行きませんでした笑 マナー講座などの、講座系だけを受けに行ってきたようなもん。 はは笑 企業は四国内の企業とかしか来てないし、 一つも興味ある企業が来てなかったのが理由。 まぁでも講座はタメになりました☆ 帰り道、気を抜いてたらめちゃくちゃ久しぶりにエンストしてしまった笑 はずぃーーー!! 久しぶりすぎて、何が起こったか瞬時に判断出来ひんかった(゜д゜;) もう3月も中旬にさしかかろうとしてます。 |
![]() |
最近、就活とは全く関係ないことを考えてしまって、、、
すごく頭が痛くなってます。。 考えないようにしてるんだけど、考えてしまう。。。 助けてください!! HELP!! あーあ。。ちっぽけだ。。。。。 くだんねぇよなぁ。。 まぁ今考えると、最悪の事態がこの就活の時期に起きなくて良かった。 その状況を考えるだけでオソロシヤ; ̄ロ ̄)!! まぁ所詮、人はそんなもん。。。単純だ。 でも当たり前と言えば当たり前。 当たり前なことなのに、頭が痛くなる。。 理解しようとしてるけど、考えてしまう。。 ヒトってのはこんなもんなんだ! 自分がやるせない。。。 強くなるんだ! 弱い心を持ってる俺だけど、強くなるんだ! そしたらまたいつか何かが変わるだろう。 |
![]() |
ようやく自分のしたいことが見えてきたようです。
あとは一つ一つこなしていくだけ☆ したいことが見えてきたっていっても、 所詮うわべだけのような気もします。 深くそのことについて考えれば、 ホントにそれは自分のやりたいことなのか?と、 疑問が次々にあふれ出て、訳わからんこなってくるから。 それはどんな職種でも業種でもそのような思考回路に陥ると思います。 所詮、社会人を経験していない俺なんてそんなもん。 資料などの文字情報の捉え方なんてほぼ一緒。。。 そういうことを知るには経験が一番。 だから今は社会人というのを経験してみたく、うずうずしてます☆ また色んな違った社会、視点で見れるから自分が成長しそうな気がする! 今の僕は悪く言えば、社会のことなんてなんちゃ分かってない人間です。 だからもう、これが自分のしたいことだ!って感じでおさえつきるしかない! そんなもんだと思います。所詮、これも僕の持論なんですけどね。。 正しいかどうかなんて分からないけど、 とりあえずこれが今の自分が感じてること。 ただこれまで色々な業種を見て職種を見て企業を見て、 本で調べネットで調べ企業説明会にも行き、、、、 それを繰り返した結果、ようやく出た答え☆ もしかしたら、就活進めていく上で変わるかもしれないけど、 とりあえずはこの路線に乗っかって進めていくことにします♪ だからこの帰国してからの3週間が一番きつかった。。 やりたいことも分からず、調べて調べて調べて・・・ しかも時間も迫ってきてるで・・・ でも今はとりあえず落ち着いた感じ☆ まだ所詮、何も面接とか受けてないから、なんとも言えないけど。 とりあえずは方向性が見え、考えもまとまってきたので、 変な安心感が漂ってるだけなんだよなぁ。。 ダメだな・・・この安心感。。。危険だ笑 これから特に気を引き締めていかんとなー☆ 就活を”楽しむ”をベースに頑張っていきます♪ 実際、就活についてそこまで心配にはなってないけど、、、 ただ心配なのがお金; ̄ロ ̄)!! 親にまた迷惑かける。。。 なんせ今は一文無しですから。。。 大阪とか東京近辺に住んでる人らがうらやましい限りです☆ すぐ説明会とか行けるもんなぁ。。。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |